どこかにビューーン!で長岡駅に日帰りで行ってみた

Uncategorized

今回の候補は長岡駅、新花巻駅、新青森駅、秋田駅の4駅。
通常6000ポイントのところ、JREバンクの「どこかにビューーン!2000ポイント割引クーポン」使用により4000ポイントで使用できます!!

往復指定席、18,220円(2025年7月下旬)のため驚異の88%割引。お得です。

列車の時間は、行:東京発8時22分→長岡着9時58分、帰:長岡発19時20分→東京着20時56分でおよそ9時間半の滞在。

主な旅程はニコニコレンタカー長岡駅前店でレンタカーを借り、道の駅 ながおか花火館→山古志村棚田駐車場→山古志闘牛場→山古志アルパカ村 種苧原牧場→にこにこひろば→よもぎひら温泉 和泉屋→長岡駅へと日帰り、一人旅をしました。

レンタカーを借りることで、効率よくいろいろな場所に行け充実した日帰り旅となりました!

道の駅 ながおか花火館

  • 滞在時間目安:1~1時間半 ドームシアター料金:600円 駐車場:無料

ニコニコレンタカー長岡駅前店より道の駅ながおか花火館へ車で12分。
長岡といえば花火。でも、人混み嫌だ、暑いの嫌だ。そんな方におすすめなのが長岡花火ミュージアム ドームシアター!!料金600円。上映時間約30分。
座席指定あり、空調完備。それでいて大迫力の花火!!音!!振動!!と臨場感ある花火大会を体感することができます。
後ろの席のほうが全体を見やすい座席配置になっており、座席は後ろを選ぶと良さそうです。
あとは上映時刻が1日4回と決まっているので、行った時間によっては待つことに。ですが、入館料無料の展示室があるのである程度時間調整はできます。

次どこに行こうかあまり考えていなかったので、道の駅にあったマップを確認します。こういったマップはおすすめスポットが多くのっているので助かります。

先ほどのマップを見ながらお昼を食べよう、麺香房ぶしやながおか花火館店(期間限定で味玉or大盛クーポン有)さんでつけ麺(980円)を頼みました。美味しくいただきました。
これからの旅程ですが、人工的な施設を楽しんだので後は自然を堪能し、最後に日帰り温泉に入ろうと決め、山古志エリアから蓬平温泉へ向かい長岡駅へ帰る予定をたてました。

山古志村棚田駐車場

  • 滞在時間目安:15~30分 料金:無料 駐車場:無料

道の駅ながおか花火館より車で40分。山古志棚田駐車場からの景色です。無料です。駐車場には他に誰もおらず、雄大な景色を独り占めできました。鳥の鳴き声や風の音など自然の音だけ聞こえる。最高の癒しです。

今回借りたデミオ。10万キロ超えていた古めの車でしたが、何も文句ありません。通常12時間以内2525円ですが、夏季ハイシーズンのため1100円割増の3625円。それでも大手に比べると十分安いです。

山古志闘牛場

  • 滞在時間目安:15~30分 料金:無料 駐車場:無料

山古志村棚田駐車場から車で10分。山古志闘牛場へ。
スペインの闘牛とは違って、山古志の「牛の角突き」は牛が傷つかないように引き分けにするのが特徴。今回開催日ではなかったのですが、山古志闘牛場内には山古志と牛の歴史を紹介するメモリアルギャラリーがあり大会開催日以外は無料で見学できます。

メモリアルギャラリーは館内にあるというわけではなく、闘技場へ行くまでの道の横の壁に沿ってギャラリーが並んでいる形でした。歴史に興味がある方におすすめです。

山古志アルパカ村 種苧原牧場

  • 滞在時間目安:15~30分 料金:無料 駐車場:無料

山古志闘牛場から車で10分。山古志アルパカ村 種苧原牧場へ。
小さな牧場でしたが、こんなに大量にアルパカがいる場所は初めて。

暑くてみんな日陰でお休み中。

100円で餌が買えるガチャガチャがあり、餌やりを体験。
餌がもらえるとわかると一斉にこちらにやってきます。アルパカはちょっとしたストレスでつばをかけてくるとどこかで見た気がしたため、恐怖ですべての餌を投げ出してしまいました・・・。
餌をあげるときはアルパカから離れたところで準備し、徐々に距離を詰めたほうが一斉に来ずに楽しめるのではと思いました。

にこにこひろば

  • 滞在時間目安:15~30分 料金:無料 駐車場:無料

山古志アルパカ村 種苧原牧場から車で15分。
アルパカ村からよもぎひら温泉へ向かう予定だったのですが、絶景×ブランコを発見。車をUターンさせ一休みさせてもらうことに。
土日は目の前のにこにこひろば(軽食屋)さんが営業しているようですが、平日のためお休み。

絶景ですね。先ほどのブランコで一休み。最高に癒される。

十分癒しを堪能し車に戻ろうとすると・・・

なんかいる・・・。もしや、、、今流行りの熊??そういや道中熊注意の看板もあったような??でも熊にしては角がある??といろいろ思考を巡らせているとそのまま山の中へ。写真をとったときはそっぽ向いてますが、ずっとこちらを見つめていました。どうも調べるとニホンカモシカのようですね。

よもぎひら温泉 和泉屋

  • 滞在時間目安:1時間半 料金:1400円 駐車場:無料

にこにこひろばから車で7分。最後の目的地よもぎはら温泉和泉屋さんです!
よもぎひらの山々を一望できる露天風呂があり、寝湯もありました。お客さんも途中一人来ただけででほぼ貸し切り。最高に癒されました。
ちなみにスタッフさんの対応もとても丁寧で好印象でした。
料金は1400円で浴用タオル付。(バスタオルは330円で貸出)

入口には大きくてきれいな錦鯉がたくさん。山古志村は錦鯉の養殖が盛んなようで道中たくさんの養殖場がありました。

温泉を堪能し、ニコニコレンタカー長岡駅前店まで車で25分。本日のガソリン代は7.16Lで1181円でした。

夕食は富寿し長岡駅前店さんへ。旬のにぎり2618円、生ビール781円をいただきました。新潟は魚がおいしいですね!

最後にいろいろな日本酒をおちょこで楽しめる、ぽんしゅ館長岡駅店にて利酒500円で日本酒も堪能し、新幹線で帰路へ。

今回も日帰りですが、非常に充実した旅となりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました